よくあるご質問|奈良市の循環器内科 そめかわクリニック(学園前・あやめ池)

  • HOME
  • 院長ご挨拶
  • 診療理念
  • 診療のご案内
  • 院内紹介
  • アクセス

よくあるご質問

Q. 初めての受診ですが何を持っていけばよいですか?

A. 保険証またはマイナンバーカードと服用されている薬がある方は薬手帳などを持参下さい。病気をお持ちの方は今までの病歴をまとめておいていただけますと診察がスムーズです。

Q. 診察に予約は必要ですか?

A. 必ず予約が必要です。完全予約による診察のみとさせていただいております。従来のようにご予約なしで直接来院いただき院内で順番待ちいただくことはできません。必ず予約日時をWEB予約で確定いただいてからご来院ください。予約枠がない場合は別日の受診をご考慮ください。なお、発熱の患者様はWEB予約はできませんので、電話(0742-51-9938)で予約確定いただいてからご来院ください。
ただし、当院かかりつけの方で緊急(胸痛、動悸など)を要する場合は電話でご連絡ください。また、かかりつけの方で予約枠がないがいつもの薬が切れる時も電話でご連絡ください。対応させていただきます。

Q. 予約すれば待ち時間はゼロになりますか?

A. 申し訳ございませんがご予約いただいても時間によっては待ち時間は発生いたします。内科・循環器内科・糖尿病内科という科目の性質上、診察に時間のかかる患者様もおられ、胸痛患者さまなどの緊急の受け入れもあるため、予約は開始時間を確約するものではなく一つの目安と考えていただいております。ただし、当院では少しでも皆様の待ち時間が短くなりますよう全スタッフ努力いたします。

Q. 待ち時間に外出したいのですが?

A. 受付にお伝えいただき外出いただいてもかまいません。帰って来られればお声がけください。感染が気になるといったことや、小さいお子様連れの方などで車で待たれたいなど要望がございましたらお伝えください。

Q. どのような検査ができますか?

A. 血液、尿、心電図、レントゲン、エコー(心臓・腹部、頸動脈・甲状腺・体表動脈静脈)、運動負荷検査、24時間ホルター心電図、動脈硬化チエック、呼吸機能検査、骨塩定量(骨粗鬆症検査)、インフルエンザ迅速検査が可能です。できない検査はCT、MRI、内視鏡検査です。必要な方は近隣の医療機関に速やかに検査の紹介しております。

Q. 駐車場はどこにありますか?

A. ビル内の整形外科、皮膚科と共同でクリニックのビルの敷地に24台分、加えてビルから北(東登美ヶ丘方面)へ60mの場所に第2駐車場6台分あり、計30台分保有しております。第2駐車場の場所はホームページの地図を参考ください。今後も駐車場の確保に努めてまいります。

Q. 受付開始時刻と終了時刻は何時ですか?

A. 午前診は8時20分から12時まで、午後診は16時から19時30分まで受付しております。

Q. 混雑を避けたいにですが空いている時間帯はありますか?

A. 平日の午後診17時30分から19時00分頃は比較的空いております。逆に受付開始直後と終了間際の時刻は混雑することが多いです。

Q. 訪問診療と往診の違いは何ですか?

A. 訪問診療とは予定の上、定期的に患者様の自宅や施設を訪問させていただき診療することを言います。対して、予定外に病気が変化して、臨時に自宅や施設を訪問させていただくことを往診と言います。別の医療行為となります。

Q. 訪問診療はしてもらえますか?

A. はい、当院かかりつけの患者様を対象に訪問診療はしております。患者様と医師との信頼関係が大切な医療であり、基本、当院かかりつけの患者様を対象としております。

Q. 往診はしてもらえますか?

A. はい、こちらも当院かかりつけの患者様を対象に実施させていただいております。初めての方で往診を希望いただく方もおられますが、病状の把握できておらず、往診が基本救急を要する状況でありことから速やかに対応できる医療機関の受診をお勧めしております。

Q. インフルエンザワクチンの副作用はありますか?

A. 多いのは注射部位の腫れや赤み、痛みなどです。症状は強い場合は氷嚢や保冷剤で冷やしていただくことが効果的です。また、微熱、頭痛などが起こることもあります。しかしこれらの症状は通常数日で改善します。まれですが、蕁麻疹などのアレルギー反応が起こることもあります。接種後に異常が見られた場合は、速やかにご連絡ください。

Q. インフルエンザワクチンはいつ接種をすればよいですか?

A. 通常インフルエンザは12月から流行が始まります。ワクチンの効果が5-6ヶ月間であることを考えて、流行の1~2ヶ月前、つまり10月~11月中旬までに接種することをお勧めしております。

Q. インフルエンザワクチンは1回接種でよいですか?

A. 13歳以上の方は、1回のみの接種が原則です。13歳未満の方は、2回接種が基本です。

Q. クレジットカードやスマホ決済は可能ですか?

A. 保険診療、自費診療ともクレジットカード、スマホ決済でお支払いいただけます。
以下の決済が可能です。

  • VISA
  • mastercard
  • jcb
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club
  • DISCOVER
  • APPLEPay
  • iD
  • QUICPay
  • Kitaca
  • Suica
  • pasmo
  • tolca
  • manaca
  • ICOCA
  • SUGOCA
  • nimoca
  • はやかけん
  • LINE-Pay
  • paypay

※「PiTaPa」はご利用いただけません。

医院概要

クリニック名

そめかわクリニック 内科・循環器内科
Tel. 0742-51-9938
簡単なお問い合わせは公式LINEから
お願いいたします。お友達登録してください。
友だち追加
〒631-0013
奈良市中山町西4丁目456-1 TSビル 2F
※無料Wi-Fi完備

診療科目
内科・循環器内科・糖尿病内科・腎臓内科
診療時間
診 療 時 間
8:20 ~ 12:00
16:00 ~ 19:30
休診:木曜日午後・土曜日午後・日曜・祝日
※木曜日の午後診は奈良県総合医療センターでの診察のため休診となります
アクセス

<電車(近鉄学園前駅)からお越しの方>
近鉄学園前駅北口4番乗り場から31系統 朝日町循環バスに乗車(約10分)、「中山町西2丁目」下車徒歩2分
※お帰りは、クリニック前の「中山町西4丁目」のバス停から乗車ください。

<お車でお越しの方>
・あやめ池駅を北へ(約5分)
・学園前駅を北へ進み、コープを東(右)へ(約10分)
・ならやま大通り沿いの東登美ヶ丘1丁目西口バス停をあやめ池方面へ南下

駐車場30台完備
※周辺店舗をご利用される際に当ビルの駐車場を利用することは固くお断りさせていただきます。

TOP