新型コロナに関するよくある質問|奈良市の循環器内科 そめかわクリニック(学園前・あやめ池)

内科・循環器内科 そめかわクリニック
電話番号0742-51-9938 よくあるご質問はこちら 当院の感染予防対策について
  • HOME
  • 院長ご挨拶
  • 診療理念
  • 診療のご案内
  • 院内紹介
  • アクセス

新型コロナに関するよくあるご質問

当院では徹底した感染対策を実施しながら診療をおこなっております。安心してご来院ください。

Q. PCR検査や抗原検査は健康保険適用となりますか?

A. 感冒症状や発熱、また新型コロナ特有の症状があったり、陽性者と濃厚接触がある場合は健康保険(公費、行政検査)の適用となります。 当院は県の認可を受けた「発熱外来認定医療機関」であり、独自の判断で発熱者や濃厚接触者のPCR検査や抗原検査も取扱っております。 当院は海外渡航など陰性証明が必要な方に自費検査も実施しております。当院では地域の皆様の安全・安心のためかかりつけ医として、あらゆるコロナ対応を実施しております。

Q. コロナの検査には予約は必要ですか?

A.発熱外来は必ず WEB予約が必要となります。発熱の方は一般の方と完全に診察空間を分ける必要があります。当院では昼の12時以降と夜の19時30分以降に通常診察終了後に発熱外来を実施しております。WEB予約で確定された方のみ、WEB予約で指定のあった時刻でのご来院をお願いいたします。決してご自身での判断で直接窓口に来院されないようにしてください。予約枠多数の場合はご容赦ください。
海外渡航など自費PCR検査での陰性証明発行希望の方は電話予約が必要です。PCR検査は当日結果返却が困難なため1-2日前の検査など事前に余裕を持った検査計画をお願いいたします。
当院では基本全員の方にホームページからWEB問診の事前入力をお願いしております。特に海外渡航で陰性証明書希望の方はパスポート番号やローマ字表記などの情報が必須です。陰性証明書発行の際にコピーして使用しますので間違いないように入力ください。

Q. PCR自費検査はどのような人が対象となりますか?

A. (1)海外渡航、国内出張、ふるさとへの帰省などでPCR検査で陰性証明が必要な方
(2) 企業などでPCR検査の陰性証明が必要な方
(3) 濃厚接触者には当てはまらないが、身近に陽性者が出たなど心配もあり検査を希望される方、ご自身感染を心配され不安のある方
(4) 入院や施設への入所前にチェックが必要な方、医療機関、施設などの面会で検査が必要な方 などが対象となります。

Q. PCR検査や抗原検査にかかる費用を教えてください。

A. 健康保険適用(公費、行政検査)の場合は通常保険診療となります。必要な検査内容にもよりますがおよそ3割負担の方で3,000円~3,500円程度となります。
 自費検査の場合はPCR検査(20,000円税込み)抗原検査(8,8000円税込み)となります。

Q. 検査結果はいつ頃わかりますか?

A. 抗原検査は約10分(その場)で結果判定いたします。 PCR検査は基本検査の翌日の昼に結果が判明いたします。多くのケースでは24時間以内に結果が返却されます。結果は当院から直接電話かショートメールで連絡いたします。ただし、検査サンプルによっては稀に再検査となり結果判定が保留される可能性があります。その際は結果返却には最長1.5日(36時間)以上を必要とするケースもございます。また当院の休診日や祝祭日にかかると結果報告が遅れることがあります。

Q. 自費検査での陰性証明書はいつ発行されますか?

A. 陰性証明書は直接来院いただける場合は、上記の検査結果判明と同時に発行可能となります。自費検査の方には無料で英語、日本語の陰性証明を発行しております。海外渡航の陰性証明症は記載漏れ、ミスなどの確認のために基本来院いただき手渡しさせていただきます。その他で、お急ぎでない場合は無料でご自宅などへの郵送(結果通知から2-3日を要します)の対応も可能です。発熱外来(行政検査)における陰性証明は基本その性質から行っておりません、どうしても必要な場合のみご相談ください。

Q. 海外渡航に72時間以内の陰性証明書が必要なのですが、いつPCR検査を受ければ良いですか?

A. 72時間以内の定義は渡航先により微妙に違います。まずはご自身で渡航に必要な検査情報をご確認ください(飛行機出発(フライト)時刻の72時間以内のところもあれば、陰性証明書の発行日から72時間以内のところもあります)。不明な点は、各国大使館に直接確認ください。余裕を持った検査をお勧めしております、可能であればフライト予定日の3日前の検査を強くお勧めしております(例:月曜日がフライト場合は前週の金曜日の検査、木曜日のフライトの場合は月曜日の検査など)。当院の休診日や祝祭日で対応できない日もありますので対応可能かは電話予約(0742-51-9938)の際にご確認ください。

Q. 海外渡航に健康上の問題がないという一文を添えた陰性証明書が必要なのですが可能ですか?

A. 当院は医療機関であり、過去2週間体調が良好である方に関しては陰性証明書に海外渡航に問題にとの一文を添えております。

Q. 検査は痛くないですか?

A. 抗原検査は鼻咽頭ぬぐい検査のみとなります。いままで、インフルエンザ検査などで経験された方も多いと思います。多少の痛みは伴います。
PCR検査は鼻咽頭ぬぐい検査と唾液検査が選択可能です。唾液検査では痛みは全くありません。ご自身で容器に唾液を貯めて提出いただきます。採取方法のご希望をおうかがいはいたしますが、最終的には医師の判断とさせていただきます。

Q. 唾液採取の際の注意点はありますか?

A. 検査前の1時間以内には食事、歯磨きは行わないでください。女性の方は口紅をつけないかごく薄めでお願いしております。

Q. PCRの検査方法を教えてください。

A. リアルタイムPCR(Real time PCR、RT-PCR)を採用しております。検査の委託先は大手の医療検査会社となります。

Q. PCRの精度を教えてください。

A. 当院では実績豊富な大手の検査センターの協力で、信頼性の高い検査を提供しております。しかしながら結果に100%ということはありません。ごく稀に偽陰性・偽陽性の可能性もあります。また、コロナ感染の有無と検査結果が一致しないこともあり得ます。

Q. 海外渡航の陰性証明が期限までに間に合わなかった場合は航空運賃などを保障してもらえますか?

A. 申し訳ないですが、当院では一切そのような保障は出来かねます。
海外渡航は72時間以内の陰性証明の発行が求められるケースが多いため、十分な余裕をもって事前にお問い合わせいただき検査を事前に受けていただくことをお勧めしております。PCR検査の多くは基本24時間以内に結果返却が可能ですが、稀に検査結果が判定保留(今までの実績では1000検査で3-4検査程度)となることがあります。この場合証明書の発行が遅れる場合があります。その場合、当院で責任を負いかねますのでご了承ください。
検査サンプルは検査会社に搬送いたします。搬送時のトラブル等で証明書の発行が遅れる場合もあり得ますが、その際にも責任を負いかねますのでご理解ください。
基本、陰性証明書を直接お受け取りください。当方で十分な注意を払いながら書類作成は行っておりますが、誤字・脱字がないか、検査日・発行日など記載ミスないかなど、ご自身でも必ずご確認ください。書類不備によるフライト中止にも責任を負いかねます。これらの内容を理解された方のみ陰性証明発行のPCR検査をお引き受けさせていただきます。

Q. 最近は民間企業が実施する街中のPCR検査や郵送でのPCR検査などもありますが、クリニックで受けるPCR検査の利点を教えて下さい。

A. 自費検査であっても、検査を実施する医療機関には高い検査精度を確保することが求められています。よって、確実な陰性証明のために精度の高い検査センターと提携し、医師が問診や診察を確認する医療機関の検査が推奨されています。たとえ結果が陰性であっても、医師が関与していないPCR検査では、感染していないとは診断されない事にご留意ください。また、検査結果が陽性であった場合は、お住まいの保健所への連絡、今後の対応方法など迅速に適切なアドバイスを受けることができ安心いただけます。医師の関与がなければ、このような対応につながらないことから、PCR検査は医療機関で検査を受けていただくことが良いと考えます。
 最後に当院でのPCR自費検査の利点をまとめます。

  1. (1) 委託先は精度の高い検査センターによるRT-PCR法であり検査で信頼できます。
  2. (2) 採取方法が唾液検査だけではなく鼻腔ぬぐい検査も選択できます。
  3. (3) 医師が健康状態を問診し観察するため、健康状態の確認が可能です。
  4. (4) 海外渡航に必要な多くの書類を迅速に正式発行することができます。
  5. (5) 結果が陽性であった場合もスムーズに今後のアドバイスを受けることができます。
  6. (6) 英文や日本文の陰性証明書の発行費用がかかりません。

医院概要

クリニック名

そめかわクリニック 内科・循環器内科
Tel. 0742-51-9938
〒631-0013
奈良市中山町西4丁目456-1 TSビル 2F
※無料Wi-Fi完備

診療科目
内科・循環器内科・糖尿病内科・腎臓内科
診療時間
診 療 時 間
9:00 ~ 12:00
16:30 ~ 19:30
休診:木曜日午後・土曜日午後・日曜・祝日
※木曜日の午後診は奈良県総合医療センターでの診察のため休診となります
アクセス

<電車(近鉄学園前駅)からお越しの方>
近鉄学園前駅北口4番乗り場から31系統 朝日町循環バスに乗車(約10分)、「中山町西2丁目」下車徒歩2分
※お帰りは、クリニック前の「中山町西4丁目」のバス停から乗車ください。

<お車でお越しの方>
・あやめ池駅を北へ(約5分)
・学園前駅を北へ進み、コープを東(右)へ(約10分)
・ならやま大通り沿いの東登美ヶ丘1丁目西口バス停をあやめ池方面へ南下

駐車場30台完備
※周辺店舗をご利用される際に当ビルの駐車場を利用することは固くお断りさせていただきます。

TOP